よくあるご質問
よく、お問い合わせいただくご質問に対する回答を掲載しております。
ご参考にしてください。
なお、下記以外のご質問は大変お手数ですがお申し込み(フォーム)よりお願いいたします。
- インターネットに詳しくないのですが、大丈夫ですか?
- メールができるレベルであれば大丈夫です。
1年間はサポート付きですので、困ったときはご相談してください。 - 直接会わなくても問題ありませんか?
- 問題ありません。
実際に、札幌市以外のホームページも作成しています。
ホームページ作成に関するやり取りは、メール、電話、FAXで行います。写真などのデータ量が多くてメールできない素材については、ファイル保存サービスの「Windows Live SkyDrive」を利用しています。
デザインについては、インターネットで確認することが可能です。
自分で文章を変更したいときも、インターネットから簡単に行うことが可能です。 - ホームページの内容をどうしたらいいか整理できないのですが
- きちんと整理できないと、結局、会社案内のホームページになってしまうので、とても重要な作業になります。
整理できないときは、検索エンジンで上位表示を目指す、「検索キーワード」を決めることから、はじめてみることをおすすめします。
また、業界につかっていると、経験、知識がありすぎて、逆に気づかないこともありますので、ご相談していただければ、アドバイスいたします。 - 文章もすべて考えてもらえないでしょうか?
- 資料をいただければ、こちらで対応します。
ただ、目的は自分でホームページを作成に必要なノウハウを得ていただくことなので、完成度は低くても、最初はご自分で考えれることをオススメします。きちんと、アドバイスしますので、ご安心ください。。
困ったときは、現場(リアル)の営業でお客さんの反応が良かった営業トークを、ホームページに掲載してみるといいでしょう。 - Movable Type、Typepad から移行できますか?
- 投稿とコメントを移行することは可能です。
デザイン、レイアウトについては、拝見してからになりますが、ページ毎に全く違う、Flashで構成されているなどの場合を除き、一般的なホームページであれば問題なく対応できると思います。 - テンプレートだけの販売はしていませんか?
- 今のところ、テンプレートだけの販売はしておりません。
- 今、利用しているレンタルサーバーに設定してくれませんか?
- 基本的に初年度の1年間は、こちらのサーバーで管理させていただきます。
しかし、契約が残っている場合は、ご希望により、そのまま継続利用して頂いても構いませんが、料金は変わりませんので、予めご了承願います。
2年目以降は、移設していただいてかまいません。データも全てお渡しします。 - 途中解約はできますか?
- 1年未満のときは、残りの月分をお支払いいただきます。
お支払いいただけないときは、ホームページを閉じますので、あらかじめご了承ください。
ただし、リリース後、半年以上たって、合意に基づいた運用を行っても、効果が全く見られない場合は、途中解約することができます。
HOME » よくあるご質問