
「志村けん」で検索してみると・・・
タレントの志村けんさんのブログ「ken’s blog」を見たくなり、Yahoo!で検索してみました。
すると、上位に表示されているのは、公式サイトだけで、意外なことに公式ブログは表示されません。
[...]…
→ 続きを読む
IPアドレスを分散するSEO対策
GoogleがホームページのIPアドレスを管理していることは有名ですが、Yahoo!も始めたようです。
サイトの被リンクが多いとSEO対策で有利なため、自分で複数サイトを所有し、相互リンクする方法が取られていましたが [...]…
→ 続きを読む
「上位表示されているサイトのディレクトリ登録状況」クロスリスティングとジーネットワークスによる共同調査
株式会社クロスリスティングと株式会社ジーネットワークスは共同で、クロスリスティングが提供するPC向けディレクトリの登録状況に関する調査結果を発表しました。
以下は、プレスリリースを引用しています。
■…
→ 続きを読む
大手PCサイト登録のJエントリーが5月から値上げ 現在キャンペーン中
SEO(検索エンジン最適化)対策で有効なカテゴリー登録サービスのJエントリーが5月1日より値上げするそうです。
Jエントリーは、livedoor、TBS、FreshEye、AOLなどの大手PCサイトにカテゴリー登録で [...]…
→ 続きを読む
Yahoo! Site Explorerから見るYahoo!の今後
Googleウェブマスターツールに相当するYahoo!のサービスがYahoo! Site Explorerです。
XML形式のサイトマップを登録すると、検索エンジンがページをインデックス(登録)してくれるサービスで、 [...]…
→ 続きを読む
売上につながる検索キーワードを見極める
グーグル アナリティクス(Google Analytics)で、検索エンジンからホームページにきたときのキーワードを見ていると、興味深いことがわかります。
まず、地域名を含めて検索している人は、じっくりページを見る確 [...]…
→ 続きを読む
リクルートが発行している「R25」に掲載されました
クライアントのエヌ・ピー・パックさんから、ダンボール保冷箱「保冷名人」が、リクルートで発行している「R25」(3月13日号)に紹介されたとご連絡いただきました。
「R25」は関東圏で発行されている、25歳以上の男子を [...]…
→ 続きを読む
ホームページで検索して見つからなかったらチャンスキーワード
今は、インターネットで、多くの情報を得ることができ、無料でコンテンツを提供してくれるホームページもたくさん存在します。
たとえば、国、自治体がまとめている情報は、インターネットで公表されているケース…
→ 続きを読む
「20歳未満」で上位表示されるホームページは?
ヤフーとグーグルで、「20歳未満」と検索したときに、1位表示されるホームページはどこかおわかりになりますか?
正解は、ヤフーでは「Yahoo!モバイル」、グーグルは「Yahoo! JAPAN」です。
しかしながら、 [...]…
→ 続きを読む
「jp」のドメイン登録が100万件突破
日本レジストリサービス(東京都千代田区)から3月4日に、「jp」で終わるJPドメイン名の累計登録数が100万件を突破したと発表しました。
ブログなどの個人ホームページで、jpドメインを取得するケースが増えたから…
→ 続きを読む